WordPressで最初の画像を取得して表示する方法


Wordpressでアイキャッチ画像ではなくて記事中の画像を取得・表示したいなんてことがあると思います。

当サイトでは、アイキャッチ画像を設定して表示しているのですが、いちいちアイキャッチ画像を設定するのが面倒くさいっていう物臭なかたや、記事を一括でインポートする場合にもオススメです。

functions.phpにソースコードを追加

表示したい箇所にソースコードを追加

これだけで簡単にサムネイルの設定完了です!

あとは、CSSで画像のデザインを調整すれば、記事作成の際のちょっと面倒なサムネイルの設定を省略できちゃいます。

関連記事

  1. WordPressのタグを自動で設定できるプラグイン「Simple T…

  2. カテゴリーごとの最新記事をウィジェットに表示するプラグイン「Categ…

  3. WordPressのカテゴリを自動設定する方法

  4. WordPressでPCとスマホの表示を変更する方法が簡単すぎる…

  5. エックスサーバーにWordPressをインストールする方法

  6. WordPressプラグインの追加方法