電動ガンの塗装用のスプレーってなかなかないっす…
KYRTAC PDWの小キズが目立つため塗装し直そうかと思って色々調べてたんですが、電動ガン向けになかなかいい塗料がなく安っぽくなるのも嫌なのでエアブラシしかないかなぁと思っていたところ、キャロムショットのスプレーが皮膜も強くて剥げにくくクオリティも高いらしいとのことなので早速レビュー!
キャロムショットさんは名古屋にあるエアガンカスタムショップでガンスプレー以外にもオリジナルのカスタムパーツをたくさんリリースしてる!
キャロムショットさんのホームページは以下から
カスタムガン通販のキャロムショット
それでは早速塗装の下準備!
塗装するパーツをバラして、800~1000番位のサンドペーパーでヤスリがけしていきます!
バラすのが面倒な部分はそのまんまマスキングしちゃってますが、本当はもっと細かくバラしてください!
サンドペーパーを掛けたらパーツクリーナーで油や汚れを落とします…もしかしたら順番逆かもwww
とりあえずこれで下準備は終わり!塗装したくない部分にはマスキングしてください…
てか、ヤスリ掛けたら実銃感がでて、これはこれで良いような気がしてきた(´・ω・`)
満を持して塗装!作業風景は撮り忘れたため割愛!!!
こちらがキャロムショットのブラックスチール!このサイズで2800円也!う~ん高い!
そしてこれが塗装後!う~ん安い
2800円をは高いなぁと思いつつも使ってみると、使いやすさと完成度の高さにお得感しかないですw
粒子が細かいので、刻印がつぶれない!30cmほど離して遠くからスプレーを吹くだけで簡単に塗装ができちゃいます!
本当にエアブラシみたいに塗装しやすいwしかも塗装してから10秒ぐらいで指で触れるぐらい乾燥しちゃいます!これは感動w
ボルトキャッチは塗装しなかったので、元々の色との比較はこんな感じです(´・ω・`)
ちょっとグレーっぽい仕上がりで、つや消し感がちょうどいいですが、ウエスなどで磨くともうちょっと艶が出るみたいです。僕はこれがいいのでそのまんまですがwww
ついでにフォアグリップとバックアップサイトも塗装しちゃいました…樹脂製の安いパーツが金属っぽい仕上がりになりました!ちなみにグリップは未塗装です!キャロムショットのブラックスチールは、吹いているそばからどんどん乾いていく速乾性で作業効率がめちゃくちゃいいので、僕みたいな短気な人にはおすすめ!
まずメリットとして
- スプレーの粒子がこまかくムラになりにくい
- 本物の金属のような質感
- 速乾性なので、吹いてから1分たたないうちに触れる
- 被膜硬度が高いので、サバゲーなどでも転倒でもしないかぎり剥げにくい
とメリットだらけで、誰でも簡単に塗装ができちゃうので初心者にもおすすめできる!というか僕も初心者なのでw(塗装するのは小学生のころのガンプラ以来)
キャロムショットでは、ブラックだけではなくガンブルーやステンレスシルバーなどの、より実銃に近いカラーリングもリリースしているのでガスブロなどのイメージを変えたいときなどにもオススメ!1本でARは塗れちゃうのでぜひお試しください!